記述式対策講座の概要
【お知らせ】
記述式対策講座のコンテンツは、スマートフォンでもご利用いただけます。
パソコンで作成、提出した答案の講評結果をスマートフォンで確認するといった使い方を想定しています。
本講座は、皆様から寄せられた記述式対策講座開設のご要望に応え、2006年12月に開講したものです。 この講座では、その昔わたし(浅野)が技術士を受験する際に、複数の上司から叩き込まれた答案作成法の鉄則(の基礎部分)を通常の通信添削とは異なる手法でお伝えしていきます。 コンクリート診断士試験の記述式問題は、独特の出題形式および設問であることが特徴ですが、本講座は診断士試験の記述式対策に特化したものです。 答案には書き方がありますが、幸いなことに難しいものではありません。 本講座をご活用になり、合格に一番近い答案作成法を習得してください。 |
本講座は、とくに次のような方のご利用を想定しています。
何度か受験しているものの合格できず、その原因が記述式問題にあると思われている方
→ 答案の記述方法に難がある場合と、記述内容の基となる知識の方に難がある場合が考えられます。本講座は記述方法に問題がある方(自己流の矯正が求められる方)が対象となります。
(一度の受講で連敗を止める方も少なくありません)
コンクリート診断士試験を初めて受験される方で、これまでに記述形式の答案作成方法を学んだことがない方
→ 合格点を与えたくなる答案の書き方というものがあります。同じ内容の答案を記述するなら、合格しやすい方法で記述するべきです。
(実務経験のない方も、多数、一発合格されています)
コンクリート診断士を取得した後、技術士を取得することも視野に入れている方
→ 本講座で身につけたノウハウは、技術士を受験する際にも丸ごと役立ちます。
(技術士や土木学会資格を取得された受講者様も増えてきました)
本講座は、他に類例のない記述向け教材です。
◆ 受講期間
最長4カ月程度(受付開始と同時にお申し込みされた場合)
◆ 問題数
全48問(問題 I(建築)、問題 II(土木)、その他小問題)
◆ 答案提出回数
最大50回(Aコースを受講した場合)
◆ 講評までの日数
通常の場合、答案提出メールを受信した後1~2日以内、本サイト上に掲載
(ただし、何があるかわかりませんので、公式には「原則として14日以内」としています)
◆ フィードバックの範囲
全受講者の答案と講評結果を共有化
(“提出された答案は、受講者様共有の財産である”との考えから、自由に閲覧できるようにしています(*注))
(*注)“講座内部で教材として利用できる”という意味です。外部での使用は認めていません。
類例ない点は、上のとおりですが、受講された方々の満足度の深さという点でも、他に劣らぬものと考えています。
(実際に受講された方々のご感想などから、そのように判断しています。受講者様の声に耳を傾け、より効果の高い講座運営となるように努めています)
■ 記述式対策講座の概要
合格答案を書くためには、何をしたらよいのでしょうか。
結論から申し上げると、
答案の書き方を理解し、それを身につける必要があるということです。
人間がものを習得するためには、同じことを繰り返し行わなければなりません。
メソッドだけを頭で理解しても、それを実行することはできないのです。
試験では、同じ問題が出題されることはありません。
しかし、毎年似たような設問が多いことにお気づきのことでしょう。
このような試験の対策として最も効果的なことは、類似の問題をたくさん解いて
慣れてしまうことです。
しかし、そこには3つの障害が存在します…
障害その1 答案の書き方がわからない
書き方がわからないのは当たり前です。
なぜなら、わが国では、論理的に構成された文章を記述するための作文教育が行われていないからです。
このため、多くの受験者は何の準備もせず(できず?)、丸腰のまま試験に臨んでいると考えられます。
受験者の責任ではありませんが、
記述系の資格試験においては致命的なハンディキャップです。
逆に言えば、書き方を知っているというだけで、大きなアドバンテージを得ることができます(←本当です)。
けっして難しいことではありません。
一度学べば、誰にでも理解できることです。
障害その2 自分の答案が合格レベルかどうかわからない
自分が書いた答案を自分で評価することはできません。
なぜなら、比較する対象がないからです。
適切な評価を行うことができるのは、たくさんの答案を見比べており、合格レベルをも知っている人間だけです。
したがって、そのような評価者を得ることが必要です。
しかし、さらに効果的なことは、受験者自らが自分の答案と他人の答案とを比較することです。
通常、このような機会が与えられることはありません。
他のどこにもない、本講座だけの特徴です。
“比較”しない限り、客観性を身につけることはできません。
そして、客観性を身につけない限り、合格答案を意識的に記述することはできません。
障害その3 類似の問題を入手しなければならない
記述式問題に慣れてしまうためには、実際に手を動かして答案作成することが必要です。
理想を言えば、できるだけ多くの問題を体験しておくことが望ましいといえます。
過去問の出題傾向をとらえた多様な問題を実戦感覚で解くことが一番です。
本講座は、上の問題をまとめて解決するものです。
手探りで準備しても、ライバルを追い抜くことはできません。
同じ努力をするのであれば、最大限の効果が得られる方法を選択することが肝心です。
受験対策に懸ける費用と時間を考えれば当然のことです。
本講座の内容
試験と同レベルの問題を建築、土木7問ずつ、合計14問用意しました。
(上記の他、学習の進捗状況などによって提出できる問題も14問用意しています)基礎レベルをアップするための問題を20問用意しました。
(↑変状原因の推定、調査手法、補修方法などに関する小問題です)作成した答案は各問2回まで、最大50回まで提出できます(Aコースの場合)。すべて同じ担当者が指導しますので、指導内容がぶれることはありません。
※ご注意
1問ごとに料金がかかるシステムではありません。各コースの上限回数まで所定の受講料で答案提出していただけます。追加の受講料が発生することはありません。
※ご注意
答案の提出期限は、6月末日までとさせていただきます。
※ご注意
1日に提出できる答案数は、お一人様につき1件のみとさせていただきます。
答案に対する講評はサイト上で行います。合格に直結する以外の無意味なアドバイスはいたしません。
自分の答案だけでなく、他の受講者の答案をも研究することで合格レベルを体感することができます(他に例のないシステムです)。
答案および答案作成に関する個別の具体的な質問に対して、電話でのディスカッションの機会を設けています。
(担当者との個別のやり取りは、電話ディスカッション以外にはできません)このほか、
過去問研究では、過年度の出題傾向を明らかにし、解答例、詳しい解答のポイントとともに示しています。
(本講座では過去問を原文のまま掲載することはできません。受講者ご自身で入手していただく必要があります)合格答案の書き方を基礎編および実践編で講義します。 どの本にも書いていない、どの学校でも教えていない内容です。
さらに、記述式問題で差をつけるための参考書も示しています。
そして、さらに
「早い人なら3分でわかる答案作成のエッセンス」
実例答案から厳選抽出した下記のポイント集も用意しました。
やってはいけないポイント集(100項目)
やらなきゃもったいないポイント集(18項目)
そのほか、“こんなことでお悩みでは?(132項目)”でもサポートします。
(↑過去10数年間に寄せられた“受験者の悩み”が満載です)
そして、忘れてはならない四択対策!
記述式対策講座は、四択対策講座とセットになっています。
診断技術力をレベルアップすることによって、充実した内容の答案を記述できるようになります。
四択対策講座の概要はこちら
最後に申し上げます。
答案作成に慣れるためには、実践以外ありません。
一定期間、このような作業を真剣に繰り返すうち(←ここが大切なところです)、 ひと味もふた味も違う答案を記述できるようになるはずです。
本講座は、試験当日までサポートします。
本講座で取り上げる内容は、コンクリート診断士の資格取得にとどまらず、この後さらに上級の資格に挑む際にも、縁の下の力持ちとして、あなたを強力に支えるものです。
■ ユーザー登録費用
通常、これだけの教材を10万円以下の費用でご利用いただくことは困難ですが、本講座では価格以上の満足度を提供することを第一としています。
答案提出回数の上限別に下記のいずれか
50回まで、1ライセンス 55,000円(税込)
10回まで、1ライセンス 33,000円(税込)
50回まで
1ライセンス 55,000円(税込)
10回まで
1ライセンス 33,000円(税込)
上記の費用に含まれる主なサービスの内容
- 問題集(実戦レベル28問、小問題20問)
- 答案を提出し、講評を受ける権利
- 電話で質疑を行う権利
- 導入のための教材
- 出題傾向の詳細分析
- 全過去問の解答例
- 各種読み物(15本程度)
- 答案作成ポイント集(100項目超)
- お悩みごとへの回答集(100項目超)
- 参考書案内
- アーカイブス(過年度受講者様の答案)
■ 受講者様の声
以下に、記述式対策講座を受講された方々のコメントを紹介させていただきます。
- 記述論文提出時のメールで悩みなどを質問させていただいたと思います。問題についての質問でないにもかかわらず、しっかりその悩みについてアドバイスを頂きました。そのアドバイスにどれだけ励まされたことかわかりません。素晴らしい回答、対応本当にありがとうございました。(R5)
-
私は、今年度受験したコンクリート診断士試験は1回目の試験でした。私は、高校は普通科で専門学校で土木の知識を少し学んだ程度の学力しかありませんでした。
社会人になり、土木とは関係のない会社で働いていたのですが、35歳の時に、このままでいいのかなと悩み、若き頃から興味のあった土木関係の仕事をするため現在の会社に入社致しました。
しかし、入社してから土木の世界では無知で無資格では何もできないことを思い知らされ非常に苦しかったです。でも、会社の人に負けたくない、見返してやる!の一心で、技術士補から始まり、土木鋼構造診断士補、コンクリート技士と資格を取得しました。資格を取り知識もある程度はついてきたとはいえ、40歳を超えた今の私では、その資格は持ってて当たり前。そのような評価ばかりでした。やりたかった仕事を選んだのは間違えだったのか、と疑心暗鬼になっておりましたが、そんなことはないはず。選んだ道は間違っていないはず。その気持ちで、コンクリート診断士の一発合格を目指すことにしました。
とはいえ、論文作成をしたこともない私でしたので、どこの通信教育にするか迷っていました。その時に、浅野先生の通信教育を知りました。そして、先生の経歴を拝読させて頂きました。先生も文系の出身から現在コンクリートのプロフェッショナルになられていることが分かり、勝手ながら、自分と少し重ね合わせてしまいました。やっぱり、何歳からでもやればプロフェッショナルになれるんだっと自信を頂きました。加えて、イチローのことを記載されたページがあったと思いますが、私もイチローの言葉は凄く好きで、勇気を頂いておりました。ですので、絶対先生に教えてもらうと誓い申し込みさせて頂きました。
そして、先生の記述式講座を受けることになった時、会社の先輩方の論文は少し拝見していたので、先生の箇条書きスタイルの文書構成は始めてみたものでしたので、これで本当に受かるのかっと不安になったことを覚えています。
しかし、沢山の合格者を排出されている先生が一番大切にされている構成、そう信じて論文を作成していました。
そんなある時、会社で別の資格の論文作成練習を提出するよう指示された時に、箇条書きにしていた文章を接続詞を使用し提出してみたところ、非常に読みやすいと高評価を頂いたのです。
先生が箇条書き、文書構成を厳しく仰られていたことがここで繋がりました。目から鱗でした。やったからこそ、先生の仰られていたことが分かったのだと思います。
もっと先生には、論文の添削をしていただきたかったのですが、6月に出産予定日で妻が入院したこと、7月初めに出産っと私生活が慌ただしく、提出する回数が少なくなってしまいました。それでも、合格を信じ、病院でもスマホで先生の過去問題の記述を2002年~2022年まで何度も何度も見返して、先生の文書構成、内容を勉強しました。
当日は、想定していた論文のお題ではなかったので、非常に焦りました。が、自分ならどうするかを考え、箇条書きで端的に、読みやすい文書構成を心掛け記述しました。
四択で1時間半、論文で1時間半の配分で行いました。
終わった後は、四択は自身がありましたが、記述は「やってしまった」と落ち込んでいました。
しかし、結果は合格を勝ち取ることができました。これは、全て先生のお陰でしかないありません。
これからも土木の世界で頑張っていこうと思っております。先生はプロフェッショナルですので、いずれどこかでお会いすることがあると思っております。
合格は通過点で、コンクリート診断士として更に知識と経験を研鑽していき、その時に、先生に褒めてもらえる技術者になっていることをイメージしております。
ですので、この通信教育は終わってしまいますが、先生との繋がりは途切れることはないと考えておりますので、何卒、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
先ずは、合格に導いて頂き本当に本当にありがとうございました。(R5) -
今年初めての受験で答案の書き方すらわからない状況でしたが、対策講座で文章の構成等学べたことは大変大きかったです。
特に、調査や補修方法では内容はわかっていても、変状原因、構造物種別や部材などを考慮するとどの方法を選択したらよいかが独学ではわからなかったと思います。
1つの設問に対して2回の回答限度であること、6月で提出期間が終了することは勉強スケジュールを立てる上で自分としてはかなり前のめりに計画できました。
そのおかげで残り1か月は新しい知識をつけるというよりは記憶の定着を図るような総復習に余裕をもってあてることができました。
4択の練習も含め本講座に頼り切りの勉強でしたので、合格できたことはひとえに浅野様のおかげであると考えております。
この度はありがとうございました。(できることなら練習問題で総合A評価を取れるとこまでいきたかったです。)(R5) - 2022年度のコンクリート診断士試験に合格することができました。
本講座に出会って本当に良かったと思います。
今年の問題ですが、必要であれば連絡をいただけたらと思います。昨年同様に送付いたします。
ありがとうございました。(R4) - 無事に試験に合格することができました。
開講中は受講生の中で1番多くの論文を提出し、たくさんのご指導をくださり誠にありがとうございました。
(ご指導に反抗するようなコメント失礼しました。)
試験終了後、受かった手応えはありませんでした。ただ、先生から常にご指導をいただいていた論文の構成や実務らしいことを意識して書けたとは思います。
私は20代前半で土木に関する知識も経験も浅いです。コンクリート診断士試験に合格したことを自信に持ち、土木技術者として成長できるよう引き続き自己研鑽に励みたいと思います。
来年は技術士に挑みたいと考えています。
今まで大変お世話になりました。
ありがとうございました。(R4) - 論文講座でお世話になりました、札幌の○です。
先日合格発表があり、無事合格することができました。
昨年は独学で初めて受験し、結果は不合格でした。難易度が高い試験だけに、独学では厳しいと判断し、2回目の今年は、浅野先生の講座を受講させていただくことに決めました。
論文講座では、診断士試験に合格するためのノウハウを効率良く学べたと思います。とくに過去問に対する解答例、過年度の受講生の講評はとても参考になりました。
合格できたのは浅野先生のおかげです。本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
今後は、コンクリート診断士の名に恥じないよう、自己研鑽を続けていきたいと考えています。(R4) - 最後の電話ディスカッションで励まし頂いたことで、学習を加速させ、何とか合格することが出来ました。ありがとうございました。(R4)
-
受講中は、基礎固めの学習のことなど、記述試験に直接関わらないことまでご指導いただき、誠にありがとうございました。この講座を受講していなければ、合格にはあと数年かかっていたものと思われます。(R3)
-
やはり個人的に勉強していく中で問題集によって回答の書き方も全然違う(この講座と全く違う解答を出してる参考書もあります)ので、それに対してプロの目で講評してもらえるのはありがたいです。(R3)
-
この口座がなかったら合格にはあと1年はかかっていたと思います 。やはり、回答に一貫性があること、抑えるべきポイントは漏れなく明示して頂けるのは助かりました。(R3)
- この講座のおかげで合格できました。正直、記述内容が納得できるものでなく不合格とおもっておりましたが、合格しておりました。不合格であれば、講座を申し込み再々チャレンジをここ見る予定でした。試験後、次の日から講座の記述過去問を見直して学習しておりました。(R3)
- 厳しいコメントもありましたが、やる気になり大変助かりました。(R3)
- 浅野先生のご指導のおかげで合格することができました。本当にありがとうございました。(R3)
- 自分ではそれなりに自信があった答案でも、読み手からは全然違うということが分かり大変勉強になりました。(R3)
- 3年間ご指導ありがとうございました。記述式問題で誤回答してしまい今年も駄目かなと思っておりましたが、無事合格通知が届きました。(R3)
- レスポンスが早いので、忘れないうちに講評を確認出来る点が良かった。(R3)
-
テキストを繰り返し読み込み、基本を徹底的に学習することをご指導いただき、ありがとうございました。知識の裾野が広がり、初見の選択問題でも直感的に反応することができるようになりました。本番では四択の解答時間を短くすることができ、記述に時間を割くことができました。おかげで少しだけですが、余裕が生まれました。また、講座では技術者としての振る舞いや、言動にも言及されていたことがあり、そのようなことを言ってくれる人が私の職場にはいなかったので、大変勉強になりました。今も業務の中で調書などを作成する際には、この内容だと浅野講師にお叱りを受ける、などと勝手に自分で思いながら仕事を進めております。大変お世話になりました。(R3)
- 私に対するご指摘とご指導は的確なものだったと思っております。(R3)
-
読み手(採点者)を意識した指導方針は合格に直結するものだと実感しました。(R2)
- 自信を持って提出した答案がことごとくダメ出しされた際は流石に凹みましたが、採点者が求めている内容とかけ離れていたことが理解できました。持論を展開しても評価されない=合格できないということを頭に叩き込むことができました。(R2)
- 記述式問題では、時間切れで最後まで回答することができず、不合格を確信していました。しかし、無事合格できたのは、設問1、2において本講座で学んだ手法で回答できたことが採点者に好印象だったと感じています。ありがとうございました。(R2)
- ヤマをはるとか濃淡をつけて勉強するようなことはできないということがわかりました。(R2)
- 解答の内容ばかりでなく、解答者の性格や考え方などまで洞察された極めて的確なご指摘ばかりで、本当に恐れ入りました。大変、勉強になりました。ありがとうございました。(R2)
- グループレッスン方式は、非常に効果が高いものだと思いました。また、内容的にも、世間で売られている参考書などの例には解答に対する方針自体が違っているものもあり最初とまどいましたが、本講座のやり方、考え方は本当に合理的で納得できるものだと思います。(R2)
- 大人になればなるほど、立場が上になればなるほど、厳しい意見というものは言ってもらえなくなるので、厳しい意見を頂けることは本当にありがたいものだと思いました。技術者とは、気分がいいか、などではなく、筋が通っているか、という点に軸足があることが基本なのだろうと感じました。(R2)
- 豊富なオリジナル四択問題、的確な記述指導に目が行ってしまっていましたが、本講座のすばらしいところは、必勝勉強法、試験雑感などの勉強する前段階のところにもあると思います。少なくとも私は、講座の最初にもっと熟読しておけばよかったと、大変後悔いたしました。(R2)
-
この講座を受けて、3年目でしたが、ようやく合格する事が出来ました。 記述式の添削を1度も提出することはできませんでしたが、先生の講評を片っ端に読んでると、何となく書き方がわかるようになりました。これからも記述式の試験が続きますが、この調子で頑張って行きたいと思います。ありがとうございました。(R2)
- 自家用車での片道1時間の通勤時間を有効活用するため、浅野先生の解答例を声に出して録音し、運転しながら毎日聞いておりました。試験直前には全て暗記してしまうほどでした。(R2)
- 試験延期の際も、細かく更新いただき先生の考えが伝わってきました。仕切り直しや再起動のタイミングなど、後押しされました。(R2)
- 受講者の気持ちを考えていただけて、非常に助かりました。(R2)
- 試験の延長に合わせて、講座も延長して頂いたおかげで、心にゆとりができまた、気持ちも切らさずに頑張れました。(R2)
- コロナのおかげで勉強期間がふえ、大変助かりました。講座の期間を延長していただいて、本当にありがとうございました。追加費用を徴収することも難しいのかもしれませんが、講評機会も増えていますので、追加費用が発生しても全然おかしくないと思っていました。(R2)
- このような受講者目線での対応は大変ありがたいと感じました。(R2)
- 私は、生コン製造業者の技術者でコンクリート主任技士は取得してはおりますが、コンクリート診断や点検業務は全くの未経験です。そのため、答案の回数は多く提出させて頂きましたが、出来の良い受講者では無かったと思います。しかし本講座を受講していなければ合格することは無かったと思います。(R1)
- 私は練習問題を手書きで記述後、ワードに転記しておりました。本試験の予行練習になったと思います。(R1)
- 補修問題を学習したことにより、自分自身の持つキーワードが増えていったと考えています。(R1)
- ご承知の通り、途中で提出をやめてはしまいましたが、他の方の講評を拝見できただけでも勉強になりました。(R1)
- 今の自分は何が理解できていないのかを、的確に講評して頂きました。(H30)
- 少ししか答案提出はできませんでしたが、基礎や解答方法等がわかりました。(H30)
- 問題Aはこの講座を受けていなければ答えられなかったと思います。(H30)
- 問題Bの最初の変状原因はわからなかったのですが、諦めないで自分の考えを丁寧に答えるようにしました。ひび割れは、この講座を受けていましたので問題なく解答出来たと思います。あまり答案提出は出来ませんでしたが、皆様の回答や先生の講評を見て勉強しました。この講座を受けていなければ、合格することはなかったと思います。本当にありがとうございました。(H30)
- 過年度の模範解答を反復して学習させて頂きました。(H30)
- 厳しい内容であるが、的確であった。(H30)
- 答案提出はできませんでしたが、たくさんの練習問題に取り組みました。(H30)
- 自分が短期間でまともな記述論文が書けるようになったのはこの指導があったからだと確信しています。(H29)
- 記述式問題に対して、「市販の問題集の模範解答をつなぎ合わせて書いておけば良いかな」と考えていた受講申し込み時の自分を今ではとても恥ずかしく思います。
最初の提出答案に対して、「自分の頭で考えた形跡が全く無い」と講評された時の衝撃は今でも忘れません。これで一気に目が覚めました。
その後の提出答案に対しても粘り強くご指導頂き、合格への道を開いて下さった事、感謝しています。ありがとうございました。(H29) - 何時も迅速にご回答していただきありがたかったです。(H29)
- 細かい箇所まで指摘して良かったです。(H29)
- これがなければ合格しませんでした。(H29)
- 疑問に思っていても、テキストに載っていない不明な事項を教えて頂けました。また、直接会話することでやる気が湧きました。(H29)
- どう考えても先生の講座なしでは、一生合格出来なかったと思います。 ありがとうございました。(H29)
- 書き方を学べた点は大変役に立ちました。
数回提出して自分の悪い癖さえわかれば独学で十分勉強できたので良かったです。(H29) - かなり苦戦した半年でした。
ブレーンセンターからたくさんの診断士が輩出できるよう応援しています。お世話になりました!!!(H29) - とても分かりやすい回答であり、対応も迅速でとても満足でした。(H28)
- 厳しいお言葉もありましたが、そうでなければいけないと分かるようなお言葉ばかりでした。(H28)
- 他の受講者様の講評を拝見させていただいておりましたが、特に厳しすぎるとは感じませんでした。真剣に取り組んでいるからこそ、厳しい言葉になるのは当然だと思います。(H28)
- 素早く対応して頂き、また、大変わかりやすいものでした。(H28)
- 練習問題で訓練した記述方法と同様な方法で記述しました。ご指導頂いた方法が非常に勉強なりました。(H28)
- 確かに厳しご指導でありましたが、裏を返せばそれだけ自分が未熟であったということですので、ご指導に感謝申し上げます。(H28)
- 今年度は答案提出できませんでしたので昨年の感想を述べさせていただきますと、納得できるご指摘、その改善、迅速な対応と、とても満足のいくものでした。(H28)
- 答案提出時にメール文に一文添えた程度でしたが、きちんとご回答いただき、それにより1対1で向きあっていただいている印象を受け、モチベーション維持に繋がったと思います。(H28)
- コンクリート変状原因を概ね網羅した問題集で、過去の模範的解答を分析することで本番の対処に非常に役に立ちました。(H28)
- 丁寧な講評が多かったと感じている。(H28)
- 文章の構成力が身についた。(H28)
- 自分の足りていないところや、悩みについて、的確にアドバイスしていただけたので、非常に満足しています。(H28)
- 非常に適格かつ迅速で良かったです。(H28)
- 背筋が伸びるほど怖い先生でした。しかし、それが良かったのかもしれません。(H28)
- 5回目の受験で合格しました。それは、先生の厳しいご指導があったからだと思います。本当に感謝しております。ありがとうございました。(H28)
- 昨年度(H27年度)は四択と記述式の講座を受講して初めての試験に臨みましたが「不合格」となり、今年度は昨年度の講座で勉強した記述式対策を基本に、四択問題を受講しモチベーションを保ちながら勉強に励みました。結果「合格」を勝ち取ることができました。ありがとうございました。(H28)
- 合格できました。浅野さんからの最後にいただいた叱咤のおかげです。感謝いたします。今後も精進いたします。(H27)
- 今年は答案を提出していませんが、記述問題の回答には役立ちました。(H27)
- わかりやすく説明していただいた。(H27)
- 自分の実力がどの程度か判断することができ、不足している点がわかったこと。(H27)
- 記述の提出がほとんどできず不安もありましたが、他の受験者の記述と講評を参考にするだけでも、十分価値があるものでした。受講して本当に良かったと思っております。ありがとうございました。(H27)
- 講評を頂いたときに補修問題で知識の確認を行いながら学習しました。(H27)
- 厳しい指導が無ければ絶対に実力は付かないと思います。(自分自身に厳しい姿勢が必要だと思います。)(H27)
- 講評の指摘内容(意図)が分からい時、同じ指摘を受けている他人の回答を参考しながら学習し、大変役立ったと思います。(H27)
- すぐに回答を頂き、感謝しています。(H27)
- 的確で且つ厳しい内容でしたので、とても満足しています。このような講評が無ければ決して合格しなかったでしょう。(H27)
- 合格までの距離を縮めてくれた浅野様には感謝しています。ありがとうございました。(H27)
- 全ての点で役に立った。(書き方、出題者の意図、書くべき内容等)記述式講座をやったおかげで、四択の理解も飛躍的に進んだ。(H26)
- ポイント(キーワード)は、本試験でもほぼそのまま再現した。(H26)
- 合格する為に努力せよという意図を感じた。(H26)
- 合格が信じられなかった。当記述式講座を受けたことが、決定的に作用したと感じている。ただただ、感謝です。(H26)
- 今回、受講させていただいたことで実力が向上(特に記述問題)し、合格できたと感謝しております。ありがとうございました。(H26)
- 講評までの時間が早く、適切であったことに感謝しています。(H26)
- 設問に対する解答ポイントを導き、記述構成をする上で大変役だった。(H26)
- 記述問題については、ギッチリ書かなければと思っていたのが間違いだと理解したことが一番の収穫でした。(H26)
- 迅速、丁寧かつ的確な回答で大変参考になりました。(H26)
- 今年は提出できませんでしたが、昨年提出した際に厳しい講評をいただき、自分の実力を確認することができ、必要な対策をとることができました。(H26)
- 迅速・的確であり、非常によかった。(H26)
- 昨年、過去問以外の練習問題として利用した。難易度は高かったが、非常に 役立った。(H26)
- 厳しいからこそ、自分のレベルを把握でき、やるべきことが明確になると思います。(H26)
- ご指導のおかげで、合格することができました。本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。(H26)
- 何とか合格することができました。ご指導いただきありがとうございました。 (H26)
- A問題は、練習問題の誰かの文章や講評文を思い出しながら書くだけで間に合った。
B問題も実際の試験よりも講評の方がはるかに厳しいので、講評に一通り目を通すだけで対策としては十分だった。(H26) - 自分では一問しか答案を提出せず、他の人の講評だけで勉強してすみません。でも、大変役に立ちました。(H26)
- 他に類の無い素晴らしい講座だと思います。
実務経験が少ない(入社7年目、コンクリート関連は専門外)中、勉強期間1.5ヶ月程度で一発合格できたのはこの講座のおかげだと思います。
コンクリート診断に関することのみならず、文章の書き方についても勉強させていただきました。
この講座で学んだことは、今後の業務に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。(H26) - 自分の答案を見てもらえ、他人の答案も参考にできるなど、大変有益でした。 (H26)
- インターネットと紙媒体では、自分は紙媒体の方が見やすく、また手書きでなくwordで入力して提出のため頭に残るかなあと思っていましたが、講評の速さと色々な方の答案をすぐに見られるというのは利点だと思いました。(H26)
- 独学では合格は難しいと思いました。また、今回四択は足切りぎりぎりだと思いますので、この講座のおかげで記述対策ができたことが合格につながったと思います。ありがとうございました。(H26)
- 講評がかなり早く満足の行くものでした。
辛口がすごくてモチベーション自体は低下しました。でも辛口を書かれるようなレベルの人は、それでもついてくるくらいじゃないと受からないのではと思います。(H26) - 文章の構成や間違った用語解釈を勉強する事が出来た。(H26)
- 練習問題で書き方のコツを学べたのが、4択の正解が少いにもかかわらず、合格できた理由だと思います。ありがとうございました。(H26)
- 自分の番号をJCIのホームページで見たときにはほっとしました。先生から見れば劣等生であったと思いますが、先生のおかげで合格することができました。短い間でしたが有り難うございました。(H26)
- 講評結果が早く的確な指摘であり、満足している。(H25)
- 補習問題は、練習問題を解くためのエッセンスであり、基礎的な理解ができているか確認するうえで役立った。(H25)
- 劣化のメカニズムを基礎から学び直すことができた。(H25)
- 厳しい講評で心が折れそうにもなりましたが、講評内容無くして合格は無理であっただろうと実感しております。(H25)
- 講評を確認しながらの勉強を続けてきましたが、時々の辛口講評にぞっとしながら、その都度自分を奮い立たせてやってまいりました。
今回で3回目の試験であり、その内2年間本講座にお世話になりました。今回合格できたのは、第一に辛口の講評があったからと確信しています。
本当にありがとうございました。お蔭で自分自身を少し誇れるようになりました。(H25) - 厳しい指導であったと感じています。しかし、実際の試験ではそれ以上の厳しさがあったので、合格した今考えると、それがあったから戦えたのかなと思います。(H25)
- とても良く対応してもらったと思います。(H25)
- A問題はズバリでした。(H25)
- 答案の組み立て方や、問題への向き合い方、核心部分へのアプローチの方等非常によかったと感謝しております。(H25)
- 厳しい指導を本当にありがとうございました。問題Bは時間がなくなり、頭の中では回答がでてくるのですが、順序よくきれいにまとめることができなくて非常に苦しく、泣きそうになりました。
しかし、先生のアドバイス「あきらめず立ち向かう」を思い出し、思いのたけを書きました。なんとか合格できたのも先生のおかげと感謝しています。
今後も、自己研鑽と、真摯に構造物に向き合い現場の経験を積み上げていきたいと思います。本当にありがとうございました。(H25) - 自分の回答の悪い癖などを的確に指摘してくださったので本講座のおかげでかなり文章の構成などに気をつかうようになり、おかげで合格答案を作成できたのだと思います。(H25)
- 記述式問題で過去2年間は合格点を取れていませんでした。今回思い切って(身を切る思いで・・・)本項座を受講させてもらい何とか合格する事が出来ました。第三者に答案を見てもらう事でかなり答案の書き方が改善されたのだと思います。(H25)
- 四択は60%の出来でしたが、合格できたのは記述内容が良かったのではないかと思います。改めて記述の重要性を実感しました。ご指導ありがとうございました。(H25)
- 自分のくせや、実力を把握した指導をいただき大変満足しております。勉強を続ける原動力となりました。
又、最後にA評価をもらえ、一発逆転も可能だとコメントを頂いたことが、今回試験に合格したときと同じ位、うれしく感動しました。そのときの講評を毎日のように見て、モチベーションを上げることができました。(H25) - 丁寧に対応していただき感謝しております。(H25)
- 補習問題をこなしたことで、B記述のレベルが格段に向上したのを実感できました。
私は、記述問題の難易度を知りたいということから、練習問題を先行しましたが、勉強の効率面からも補習問題を先行すべきであったと反省しております。(H25) - 練習問題は、A評価者の答案を参考に、自分で書き易いものに編集し、全ての問題を解答できるまで繰返し勉強しました。(H25)
- 私レベルには、補習問題が特に効果があったと感じております。もっと補習問題の重要性を強調されてもいいと思いました。(H25)
- 試験結果は合格でした。この講座に出会えなければ合格は不可能だったとおもいます。浅野先生には本当に感謝いたします。ありがとうございました。 (H25)
- 4択結果は60%の不出来だったので、合格できたのは記述の出来が良かったからだと考えています。B問題は想定のものとは全く異なりましたが、論点を絞って時間内にまとめることが出来ました。講座でのご指導の賜物だと思います。また他受講者様の講評を閲覧できる手法は、不慣れでしたが、短期に記述力がつくものと実感しております。(H25)
- 的確な講評、大変満足しています。他の受講者様の講評も大変参考になりました。(H25)
- この講座を受講して、本当に良かったと思っています。ありがとうございました。(H25)
- ご指導本当にありがとうございました。
試験本番の解答は、先生に添削してもらったら、きっとB判定だと思います。
運よく受かりましたが、自分の解答の減点部分も想像が付きます。今後も研鑽を積んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。(H25) - 「たとえばこのようにします。」以下の先生のお手本から、本当にたくさんの事を学ばせていただきました。(H25)
- 文章の構成はここからスタートしました。
補習問題がなければ、私は一問も練習問題を提出することはできなかったでしょう。
300字程度の問題があってもいいと思います。文章を書きなれていない者にとっては、それだけ敷居が高いものだと思います。(H25) - 合格のすべてはここにあると思っております。(H25)
- 私は講評や答案の参考ばかりで、これでいいのかと自問自答しておりましたが、浅野様のアドバイスのおかげで、最後までやり切ることができました。
本番では自分の文章でスラスラ記述することができました。
記述経験のない人を対象とする講座としましては、これ以上のものはないと思います。(H25) - 自分の考えや、その時々の状況をメモ程度のメッセージで付け加えて答案提出したことがありました。その都度、必ずコメントをいただき、感動しました。(H25)
- 回答を記述しながら、テキストなどで復習することができ、有効に利用していました。奥深くまで追求し、学習、復習したことが今回の試験結果に出たものと考えます。(H25)
- A問題に取り組むことで、自分の考えをまとめることができました。(H25)
- ご指導いただきましたこと、心から感謝申し上げます。受講させていただき、ありがとうございました。(H25)
- 丁寧な添削をしていただき大変よかった。基本的な記述の仕方、文書の組み立て方等を指導していただき良かったです。(H25)
- おかげさまで合格できました。この講座を受講して良かったと思います。ありがとうございました。(H25)
- 講評内容は的確で自分のレベルを確認することができました。(H25)
- 先生に厳しくコメントされ凹んだときもありましたが、そのおかげで実力が着いたのがラスト2ヶ月でじっかんできました。(H25)
- 具体的にどう役に立ったと説明はできません。しかし自信がつき「どんなんでも来い」と思えました。(H25)
- お世話になりました。初回提出日から試験日まで講座を見ない日はありませんでした。頻繁に提出そして講評を読む毎日でした。個別にメール相談や電話ディスカッションで先生との通信が途絶え本当に寂しいですが、巣立ちたいと思います。
研鑽を重ね良い診断士になれるように努力したいと思います。いつか成長したらどこかでお逢いできる事を楽しみにしております。(H25) - 自己の思い込みが間違っている点を指摘していただき、今後の同様な試験でも生かしていけること教示していただいて、感謝しいます。(H24)
- 答案提出後の的確な解答が早いのには、驚いた。(H24)
- 非常に厳しい、講評をいただきましたが、そこが非常に良かったです。来年度も、厳しくご指導願います。(H24)
- 試験前に、電話質問をさせていただきましたが、どのようなことにでも気さくにお話していただき勇気づけられました。(H24)
- 体験談を読んで申し込みした。「厳しい」との評価があり、覚悟して挑んだが、自分の実力の無さに一時は自信を喪失した。
後には引けないと思い、浅野さんの顔色を伺わないような回答をして自分自身をさらけだし、そこからヒントを得ようと必死だった。レベルの高い受講者が多いと感じた。(H24) - 他受講者の質問に対する回答を読んで、レベルの高さに、単純な質問は出来ないと感じた。(H24)
- 実際に出題された内容に近かった。浅野さんのご指導通りに、10回コースを練習問題に費やしてよかった。(H24)
- 迅速かつ丁寧に対応されていたと思います(H24)
- 的確な回答でした。(H24)
- 基本的な書き方等が理解できて、レベルアップに繋がったと思います。(H24)
- 人間味あるご対応感謝しています。(H24)
- 厳しい講評ですが特に記述方法は納得できました。(H24)
- 講評内容は大変勉強になりました。迅速かつ適切な指導は受験者にとつて本当にありがたいものです。(H24)
- 自分の答案のどこが悪いのかを的確に評価して頂けるところがとてもよかったです。(H23)
- 不満な点はありませんでした。この講座の良いところは何と言っても、他の受講者の答案を見ることができることだと思います。(H23)
- 迅速で驚くほど丁寧かつ内容の濃い講評を頂きました。大変感謝しています。(H23)
- 非常に的確で御丁寧な回答だと思います。考えてもわからない事があると、非常に気になってしまいますが、回答を良く読んで自分なりに納得する事で、理解度を深める事が出来ました。(H23)
- 大変役立ちました。良問ばかりでしたので、全問チャレンジさせて頂きました。最初はなかなか書けませんでしたが、講評を読みながらじっくり考え、何度も書き直す事で少しずつ成長する事が出来たのだと思います。(H23)
- 的確な御指示を頂き、大変満足しています。(H23)
- 本年度の問題Bは、練習問題で同様の問題があり、迷いなく記述することが出来て、大変満足しています。(H23)
- すごく、判りやすく丁寧なご指導でした。(H23)
- ご指摘やご指導が的確で大変満足しています。また、レスポンスが早く助かりました。(H23)
- 厳しいご指摘もありましたが、適切なコメントを頂き、実際の受験での回答において非常に役に立ったと思われます。
なお、最後までAを貰えなかったのが悔しくて、逆に最後の1か月を危機感を持って勉強することが出来ました。(H23) - 記述問題提出時の私の記載内容に対し、講評において丁寧なコメントを頂き、非常に有り難く思いました。(H23)
- ポイントも的確で単刀直入に指摘して下さるので、自分の改善すべき点、問題点等が明確となり、独学と比較して大変有意義でありました。(H23)
- 質問に対する回答の速さに正直驚きました。また、丁寧かつ厳しく対応して頂いたので、大変満足しました。(H23)
- 練習問題の豊富さから、実際の試験においても、臨機応変に対応できたのではないかと思います。大変役に立ちました。(H23)
- 的確なご指導でした。(H23)
- 仕事も忙しく、一度も答案を提出する事が出来なかった。しかし、他の受講生に対する講評等を読むことで良い答案の書き方を自分なりにまとめることができた。(H23)
- とても厳しいポイントを得た講評が良かった。(H23)
- 様々な視点で見てくださった。(H23)
- 「合格する答案に何が必要か?」言って頂ける事が有難かった。(H23)
- 対策講座をとっていない他の受験生は、自分の答案が正しいのか、間違っているのか、自分では判断がつかない(甘い判断をしかねない)とても不安を抱えながら勉強している。その点では、自信を持って記述を解答できた。(H23)
- 今回のB問題そのものと感じた。練習問題は、添削の期限が切れた後も試験直前まで利用した。他の方の文章が読めたこと。この価値は非常に大きい。(H23)
- プロから見た、自分の実力を把握できるのは、なかなか無い機会であった。 (H23)
- 本番の試験レベル相当の問題であり、これをクリアできれば試験に受かるものと感じていた。(H23)
- 適切な指摘と内容の充実した講評により、どんどん実力が付いてくるのが、実感できた。(H23)
- 答案提出し講評がUPされる時間が早く、的確な講評内容であり大変満足しました。また、他の受講者の解答や講評を確認できるところが大変良かったです。(H22)
- 客観的に文章を書くという感覚が学べなければ合格出来なかったと思う。
また、診断士の試験対策だけでなく、今後の人生において、技術文章を書くときの基礎が出来たことが良かったと思う。(H22) - きちんと国語で回答して頂けて良かったと思います。体言止め、修飾語、何を言わんとしているのか良くわかりました。(H22)
- 試験問題が火害で想定外であったが、記述式への対応の仕方が学習出来ていたので、想定外の問題にも応用できた。(H22)
- 講評の速さを維持されたことには驚きました。また、内容についても的確で、合格答案の目安になるのでとても役に立ちました。大変お疲れ様でした。(H22)
- かなり辛口な講評でしたが、それが良かったと思います。(H22)
- 問題が、かなり練られており、この問題を全問自分で解いておけば、本番では合格点が取れるものと思います。(H22)
- 解答を提出してから添削結果がアップされるのが非常に早く、好印象でした。(H22)
- 実際の試験において問題Bは躊躇することなく、すらすら書けました。本講座の練習問題で確実に自力が着いた結果だと思います。(H22)
- 山を張るのではなく、多くの練習問題を回答することが、合格につながった。(H22)
- とても勉強になり、満足しました!これを受けなかったら、不合格だったと思います。(H22)
- 実践さながらの問題で、いつの間にかこれまで回答できなかった過去問の練習問題を解くことができるようになっていました。
内容も練習問題で十分だったので、過去問はほとんど行いませんでした。(H22) - 受講者の技量に応じた講評内容であると感じた。個人的な意見として、厳しい講評内容に刺激を受けることができ、モチベーションの維持ができた。(H22)
- 今年度はほとんど質問することはなかったが、受講者が質問内容を覚えているほど早い対応であり、どんな内容も解決して頂けて、かなり頼りになった。(H22)
- こんなに試験の傾向を考慮し対応している講座は、他にはないと思います。
個人的な意見として、リバーシブル問題の受付期間がもう少し(10~15日程度)頂けたらと感じました。(H22) - 合格レベルに導くための的確なアドバイスであった。(H22)
- 多種多様な事例と設問を扱っており、満足できた。(H22)
- 自分の劣っている部分を的確に指導して頂いて本当に良かったと思います。
本当に迅速・丁寧で時には厳しく指導して頂いて本当に良かったと思います。(H22) - 講評をもとに、自分なりの解答パターンを身につけることが出来ました。たいへん満足しています。(H22)
- 練習問題と似た問題が実際の試験でも出題されました。たいへん役立ちました。何よりも、答案提出日の翌日には講評してもらえたことが大きかったと思います。おかげさまで数多くの問題を提出することが出来ました。(H22)
- 私は今回3回程しか提出出来ませんでしたが、他の方の記述及び評価は全拝見し参考にさせて頂きました。その中で記述に必要な事を的確に評価して頂けたと思います。(H21)
- 見るのが怖かったり、悔しかったりした。
これがあったから合格したと思う。(H21) - はっきりと講評を書いてくれるので、自分の実力がわかってとてもよかった。それにより勉強の方針が決まった。(H21)
- 文書作成能力がないと思って受講したので、答案の書き方がとても勉強になった。(H21)
- 浅野先生にご指導いただいたおかげで、本番の記述式問題はなんとか解答することができました。講評が早く公開されるのがとてもよかったです。
また、講評が勉強の励みになりました。(H21) - 補修問題は、基礎的なことで、大切だと思います。今回の試験でも劣化のメカニズムなどと出題しましたので、必要だと思います。結構難しいのが補修問題と感じます。今回の試験でも感じましたが、基礎的なことや、基本的なことを記述出来るようにする事も大切だと感じました。(H21)
- 厳しくて良かった。優しさは自分のためにならないので。自分の力のなさを痛感できたことは、自分にとって良かった。(H21)
- 自分がいかに文章を書くことの素人か良くわかった。指導も厳しくてよかった。(H21)
- 思いこみで、回答してしまうことが多々あります。
このような場合、客観的に指摘されなければ気づかないことがあり、分かりやすいものでした。(H21) - 適切で、的を射ており、分かりやすいものであったと思います。(H21)
- 合格するための回答方法や、記述方法などは大変役立ちました。(H21)
- 過去3回の自己満足の勉強法が方向違いだったことを気付かせてくれた。ズバリの指摘で大変役立ちました。(H21)
- 実戦に即しており的確な対応でした。(H21)
- 自分でも気が付いていなかった文章作成時の癖や特徴を的確に指摘して頂き、大変参考になりました。(H20)
- 的確にポイントを絞り、丁寧に講評いただきましたこと、感謝しております。
一字一句をしっかりとご指導いただきました。ありがとうございました。(H20) - 練習問題 (土木) のみの提出にとどまりましたが、大変役に立ちました。
試験では建築を選択しても回答することができました。これは練習問題で的確に講評いただいたおかけです。(H20) - 添削は非常に早く、分かりやすく、指摘されることはどれも納得できる内容で、満足です。(H20)
- 自分の欠点を冷静に見る事が出来たのは、非常に良かった。
何が良くて何が悪いのかが直ぐに判り、欠点の克服に役立ちました。
中途半端な指摘でないのも良かったです。若干ショックも受けますが。(H20) - 自分の進歩が良く判るだけでなく、他の人と較べる事が出来るので、良い刺激ももらえました。(H20)
- 忙しくて5回の提出のうち、2回しか提出できませんでしたが、皆さんの解答と講評をしっかり読ませていただき、大変参考になりました。(H20)
- 迅速な回答と対応で、非常に満足いくものでした。去年からの参加ですが、要領もつかめてとても有効に活用できました。(H20)
- 出て来た答案をどんどんアップして、全ての解答が読めるシステムは、とても参考になり、モチベーションの向上に役立った。(H20)
- 記述式の書き方において、自分でも勉強していたつもりでいたが、講評を受けて、ずいぶん役に立った。(H20)
- あまり、論文を提出する機会の無い私にとっては記述の構成や書き方については有難かったです。自分の悪い箇所を指摘していただき、奮起したことが合格に繋がったと思います。(H20)
- 他の人の答案が見れることで、どうすべきかがよく分かった。参考書をたよりにしていては、自分の回答のどこに不備があるか分からなかったと思う。
色分けによって、どこが良いか悪いか示しているところがいいです。(H20) - 練習問題ではどのように回答をしていけばいいのか分からず、ろくに論文のために時間を取ることができませんでした。もうダメだと思い、とりあえず補修問題だけを完璧にすることだけにして本番に臨みました。おかげで、自信を持って回答することができました。(H20)
- 回答方法が分かり大変参考になりました。(H20)
- 私の考え方の間違いを正確に指摘して頂きました。また構成や表現方法、専門用語を正しく使うことを講評によりお教え頂きました。(H20)
- 感謝の気持ちで一杯です。この質問をしてもいいのかなと思うことでも、誠実にしかも私が理解できるように適切に答えて頂きました。この回答のお陰で、気持ちがスッキリして、次に進むことができました。(H20)
- 診断士としての考え方や文章の書き方で、私の足りないところがはっきりわかりました。
以前の私であれば、平成20年の問題を見ただけで、「なんだこの問題は」と思考が合格とは違う方向に向かっていたことだと思います。土木と建築それぞれ多くの問題を解いていたことで対応することができました。(H20) - 注意する点とほめる点のバランスがよく、意欲をもって続けることができた。
久しぶりにメールしたときや、気持ちが乗らないときなど、浅野さんより最後に励ましの一言があったりして、あたたかみを感じた。そのおかげで、がんばることができた。(H20) - 非常に役に立った。自分の回答だけでなく、A評価以上の他の人の回答も勉強させてもらった。いろいろな表現方法があることに気づかされた。題意を読むことの大切さを学んだ。(H20)
- 他の受験者様の回答例、講評等を原料に反復練習し理解を深めることに重点を置きました。毎日残業続きで1時間程度の勉強時間しか取れず読むのが精一杯で、一度も提出しませんでした。(H20)
- 講評が迅速で、講評が分かり易かった。(H20)
- 練習問題をこなしていたから、難なく解答できたと考える。(H20)
- 実際の添削指導は受けませんでしたが、解答や添削は全て目を通して参考とさせていただきました。大変、役にたちました。感謝いたします。(H20)
- 問題の傾向、回答の仕方の参考になった。(H19)
- いきなり1000文字の文章を書くことは、苦痛に感じる受講者が多いと思います。補修問題は文章を書くことに、慣れる意味合いで、私にとっては大変有効でした。(H19)
- 本番の問題を読んだ段階で、構成が頭に浮かびました。受講した結果の賜物です。(H19)
- 冷静な回答がいただけたおかげでとても成長させていただきました。ありがとうございます。(H19)
- 技術士試験を受けたことがなく、正式な論文の書き方を知ったことはこれからの人生に役に立ちます。(H19)
- 合格できました。本講座のお陰だと感謝しております。
私は答案を一度も提出しておりませんでしたが、講評等を参考にさせていただきました。これが役立ちました。ありがとうございました。(H19) - 講座を受講している方達の答案を見られ大変参考になった。
客観性を持ってみることができた。(H19) - 今回初めての受験であり、どのような方向で取組むべきかを模索している中で、本講座を受講しました。本講座の良いところは、多くの想定問題の中で取組む範囲が、明確になること(満点ではないが及第点は確保できる)。
記述問題の解答例を挙げて、良いところと悪いところを明確に指摘していることと思う。合格に早道はないことを認識させていることも良い。(H19) - 出していない自分が言うのもなんですが、とても丁寧かつ的確であったと思います。(H19)
- 文章な苦手な私には非常に効果的でありました。
このような機会は、社会人になるとなかなかないもので、非常によかったと思います。(H19) - 適切、迅速な対応で満足しました。
厳しい講評もあり、自分のためになりました。(H19) - 基礎知識の整理と再認識、自分の不足部分を補うことができた。(H19)
- 問題慣れすることができ、当日の鉛筆の動きがスムーズでした。(H19)
- 受講者の知識レベルを把握しながら、無理なく適切にアドバイスされている印象を受けました。3段階の評価も非常によいと思いました。特に構成に対する評価が役に立ちました。強弱をつけた評価は重要なことでした。(H19)
- 本試験では、どのような題意にも対応しなければならないわけですから、応用力を養うためには、このような練習問題は必須であり、知識と記述力を備えるためにも、非常に役立ちました。(H19)
- 適切なご助言を頂き、ありがとうございました。身に余るお褒めの言葉もいただきましたが、自信につながりました。(H19)
- 講評者の熱さに励まされた。(H19)
- 私は、補修問題は全問答案提出したものの、練習問題にかかる時間はとれなかった。それだけでも成果はあっと思う。もちろん練習問題を出せなかったことには深く後悔しています。(H19)
- 私は3ヶ月程度の利用だったが、内容の半分程度しか消化できなかった。
もっと早く開講に気づけばと良かったと思う。この講座の開講日はわからないけれど、これだけの内容を消化するには半年はかけたいと思う。(H19) - コンクリート診断に必要とされる基本的な知識を補修問題を解くことにより体得できたと感じている。問題の選択とバランスが非常によいと思います。
論文提出は残念ながら行いませんでしたが、他の受験者の方々の回答例と
講評は役立ちました。補修問題と同様に問題の選択とバランスが非常によいと思います。(H19) - 出題範囲の考察、合格レベルの答案はどのようなものかが、的確であり、大変効果的な勉強ができたと思います。
今回の本番の問題は、浅野先生が言及していた内容から出題されていました。
特に試験直前の必勝勉強法は心強かったです。
問題練習も重要なのですが、このような生情報も非常に有難いものでした。(H19) - 練習問題によって完成させたセンテンスを叩き込み、試験では有効に活用できました。
この講座の一番の目玉ではないでしょうか。(H19) - 試験問題のレベルに近くとても役に立った。(H19)
- 的確に指導していただき、とても役立った。また、他の方の解答も、とても参考になった。(H19)
- とても参考になりました。不備な点を的確に指摘してくれました。(H19)
- この場を借りて浅野さんにお礼を申し上げます。
無事合格できました。
自分は、答案提出は2題しか提出しませんでした。と言うのも試験直前まで知識不足で論文が書けなかった状況でした。
でも他の受講者の方の答案や浅野さんのコメントを毎日読んでいました。
実際の試験では、頭に残っているそれらの情報を繋ぎ合せて論文を仕上げました。いつのまにか知識として自分の中に蓄積されていたのだと思います。この講座なしでは、合格は確実になかったと実感しています。
ほんとうにありがとうございました。これからも自己研鑽に励みます。(H19) - 親身にコメントしていただいたので、次回も頑張るというやる気につながりました。(H19)
- 非常に的確な講評であったと思います。感謝しています。(H19)
- 良いことばかりでなく、悪いところをしっかりと指摘してもらえたことがよかったと思います。(自分の分と他の受講者の分)
いい意味で「他人の振りみてわが振り治せ」が役立ちました。(H19) - 練習問題に入る前に分野ごとの基礎的な記述練習ができることや自分の弱点分野が分かりとても有効だと思いました。(H19)
- 過去問題と似たような多様な問題で良い訓練になったと思います。(H19)